楽天スーパーセールとDIYと不安とわたし。
さあ、明日から楽天スーパーセール!
どんなものでも安くなるかもしれない…!
Amazonより楽天派のわたしです。
買いたいものも目星ついてる!
まずはSG-MAX
元ホンダディーラー営業マンの元上司が値段の割にまあまあいいとオススメしてくれたもの。
濡れた車体にスプレーして拭くだけ!
ガラスコーティングの上から使用OK!
せっかく洗車用具揃えたので買おうかな…
500円なのも嬉しい!
お次はこちら。
ディーラー見積もりが高かったので…
アイストキャンセラーはもう諦めて業者に頼んで予約したけど、タマ交換するくらいならやったるでええええ!!
ってわけで多分買うと思います。
さあ、初めてのDIYです。
これもあったほうがいいよね…
何せ離婚するまで自宅の電球替えや排水管の掃除も換気扇のフィルターもエアコンのフィルターも掃除できませんでした。全部他人任せ!
(離婚理由は向こうでこちらに非はほぼありません)
タバコの灰でマットが汚いのでこれは欲しかった。
あとフットライト!
つけられたらつけるってことで、
先にルームランプを自分でやってみてからです。
足元のライトは重要です。
教科書にも書かれてましたが、
AT車はエンジンをかける前にアクセルペダルとブレーキペダルの位置を見て確かめ、踏んで確かめてからエンジンをスタートさせる
んだそうです。
あ、本免でも出ましたよ、これ。(^ω^)
あと他に買いたいとするなら
タイヤパンク修理キット
(治安悪い仕事をしてるのでタイヤをやられる女の子が多いのと、最近の軽はスペアタイヤ積んでないそうでキャストも例外ではなくスペアなし)
V12マルチチャージャー
(絶対あったほうがいいと思えました、救援ケーブルと牽引ロープはあるけど助けてくれる車がなければ使えません)
ガラス割り
(今回の台風でやはりテレビ画面には流されぶつかりぺしゃんこになった車が映ってました、そんな時に車中泊してドア開かなくなったら…おお、怖い)
さて、お金、いくらあればいいのかな…?
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
0コメント